今回は、アニメ『ダンダダン』第2期 第1話「大蛇伝説ってこれじゃんよ」に対する日本(国内)と海外(世界)の反応を紹介します。
海外の反応(Overseas reaction)
「待ちに待った『ダンダダン』の続編がついに始まりました!前回からの展開をそのまま引き継いでいて、ストーリーの流れが自然に感じられます。あの狂気的な世界観がちゃんと健在で嬉しいです!」
「このエピソードで分かったことがあります。『ダンダダン』の世界ではおばあちゃんたちが絶対に強いということです!ターボババアがモモを助けるシーンは見ていてスカッとしました。老人ホームの婆さんたちも恐るべき戦闘力の持ち主なんですね。」
「鬼頭家の描かれ方が本当に不気味で、視覚的な表現がとても効果的でした。デスワームに飲み込まれるシーンは痛快でした!サイエンスSARUの本気を感じる素晴らしいアニメーションです。」
「第1期の最終回からそのまま続く形でスタートしたのが良かったです。回想や説明なしに前回の続きから始まるのは、視聴者を信頼している証拠だと思います。この作品特有の狂気と笑いと不思議な緊張感が絶妙なバランスで描かれていて、まさに『ダンダダン』の真骨頂といえる1話でした!」
日本の反応(Japan’s reaction)
「第2期スタートですね!新しいOPとEDもオシャレでワクワクします。動画とカラーのおかげで、鬼頭家とモンゴリアンデスワームの不気味さがより際立っています。」
「ターボババアが可愛い!何だかんだ言っても、モモのような少女をちゃんと守ってくれるところが良いですね。」
「鬼頭家の人たち、あの肌色と外見は一体何なんでしょう?本当に人間なのか疑わしくなるくらい不気味でした。」
「モモのキック、見事でした!あの状況でもちゃんと戦えるのがカッコいいです。」
「OPからEDまで神アニメ確定!サイエンスSARUのアニメーション力がさすがの一言です。」
「時間が空いて第2期が始まりましたが、あらすじなどの説明がないままスムーズに前回の続きが始まったのが良かったです。」
「空中で手を繋ぐシーンは、サイエンスSARUの十八番ですね。このスタジオのアニメーション技術が光っています。」
「今回からポップな感じが増して、オカルト作品らしさがより強調されたように感じました。」
「鬼頭家の最強婆、すごく強いですね!まるでロブ・ルッチのような技を使うなんて、想像以上の展開でした。」
「ターボババアの活躍が見られて嬉しかったです。あのキモい奴らが温泉に現れたときはドキドキしましたが、ババアの力で形勢逆転!」
「キトー家一族の不気味さがすごく効果的に表現されていました。人間とは思えない造形と色使いが、ホラー要素を強めていて素晴らしい。」
「第1期同様の期待できる出来でした。特におじさんとおばあさんのアクションシーンがクオリティ高くて思わず笑ってしまいました。」
「第1期の最終回があまり最終回らしくなかったので、第2期の始まりとしてはピッタリでした。まるで1週間前の続きを見ているような自然な流れです。」